商品のページへ →
”オリーブグリーン” ”レッド”
ボトルのキャップを外して
茶葉を入れます。
ここでは「荒仕立て」を
15g使用しました。
特上煎茶を使いますと「甘味」が
荒仕立てや煎茶ですと「渋味」が
引き立ちます。
お好みで茶質をお選び下さい。
ここに水を注いで、冷蔵庫で2時間くらい置きますと軽い味わいの水出し煎茶になります。
以下は少し濃いめの本格冷煎茶の作り方です。
いきなり冷水を注がず、約40℃くらいの
ぬるいお湯を1カップ注ぎ、5〜10分置きます。
家庭用の温水/冷水サーバーがあると
ひじょうに便利です。
100mlの熱湯に同量の冷水で温度を下げられます。
茶葉が少し開いていますので、そこに水をボトルいっぱいに注ぎます。
温水/冷水サーバーがあれば、冷水を注ぎます。
この状態でもかなり冷たくなりますが
冷蔵庫や、氷水の入ったキーパーにいれて
さらに冷やして下さい。
テーブルに置いて涼やかなお茶を
お楽しみ下さい。
商品のページへ →
”オリーブグリーン” ”レッド”